癒しと緊張感
こんにちは!合唱団ミモザです。
私たちは毎週水曜日の午後に西葛西駅近くの西葛西図書館を中心に練習を行っています♬
江戸川区は水と緑が豊かで、街には数多くの親水公園があります🍃
毎年、春が過ぎると
野生のカルガモ親子が子育てに適した環境を求めてお引越しをしてきます🦆
今年も元気いっぱいの子ガモたちに優しく寄り添う親ガモの姿があちこちで見られました😊
街の人たちが子ガモの無事を祈りながら見守る様子にほっこりします💕
さてミモザは
次なる舞台に向けて練習に励んでおります♬
現段階の私たちは、、
どうしたらこの美しい歌詞をみなさまにお届けできるか、、悪戦苦闘しております🥲
歌で言葉の意味を伝える難しさに直面💦
先生からは
「そもそも歌は言葉を拡大しているんだから、大写しした言葉に見合うくらい子音を立てないと伝わらないよ〜」
やはり、、自分たちが思う以上に伝わっていないんだなと実感、、
言葉の立ち上がりを少しハッキリさせる
子音の時間を前倒しして作ってあげる
どの言葉を立てたら良いかイメージを作る
前回のレッスンは子音にフォーカスし
沢山のアドバイスをいただき、、
何度も歌詞を音読をし、、
少し矯正された、、気がします☺️
レッスン後
緊張から解き放たれたメンバーは
思いのあれこれ共感😅
たしかに語頭がつるつるした歌い方より粘っこい歌い方のほうが訴えるものがあるね
でも実践は難しい〜
なんだか演歌みたいだね、、笑笑
ピアノの装飾音符みたいだなと思ってた
拍の頭を母音で揃えるのね🤔
ミモザの悪戦苦闘の日々は続きます☺️💦
今後にご期待くださいませ♬
ima♪
0コメント