石井先生ヴォイトレ 2回目
昨日は石井先生のヴォイトレでした。
前回よりもお互い打ち解けての練習となりました。
息は丹田からスタートさせて、ひっかかりなくまっすぐ鼻から抜けるよう口から吐く。そして丹田を緩めてすばやく息を吸う。
口の中は軟口蓋を高くして空間を広く保つ。
舌先は、原則どの母音の時も下前歯の後ろにつけておく。
発声の時は軟口蓋を高く保ち、上の犬歯からも息が出ているイメージで、声を前にも後ろにも引っ張るように出し、声がこもったり平べったくならにように注意する。
おおざっぱにこんな感じだったと思いますが、みんなの声が高くきれいに響くようになっていくのが分かるんです!
その後「夕焼け」を発声や言葉のつなげ方などなど指導していただいたら、見違えるようにきれいになったのが実感できました。
専門家の指導ってすごい!!
先生の指導についていけるかどきどきだったのですけれど、ちょっと楽しい(^^♪
by s.m.
0コメント