『暖心苑』訪問に行ってきました
11月23日水曜日の祝日に、『暖心苑』訪問に行って来ました。
今回の訪問の為に、代表ともう一人のメンバーが色々準備してくれました☺️
まずは、後出しジャンケンゲームをやりました✊司会のメンバーの掛け声に合わせて、あいこになったり、勝ったり、負けたりと簡単な脳ドレゲームをしました。
ご参加の方達も徐々に乗って下さったところで、今度は「あんたかたどこさ」「幸せなら手を叩こう」「リンゴの唄」に合わせてリズム遊びをしました🤲
「あんたがたどこさ」では「さ」の所で手を叩く、「幸せなら手を叩こう」では手を叩いたり、足を鳴らしたり、肩を叩いたりと、だいぶ手足を動かしました😊
次「リンゴの唄」では、🤜✌️✋の動きに更に体をひねる動きや、右膝に左肘、左膝に右肘を合わせる動きも加えて、たくさんリズム遊びをしました😀みなさんも私たちのお手本に合わせてとても楽しそうに体を動かして下さったので、ひとまずホッとしました😉
次に、「さらやしきのおきく」の紙芝居を披露しました。
ナレーション、おきくさん役、村人たちの役、更にピアノ効果音付きで、みんな役者になったつもりで一生懸命演じていたので、笑い声も起こり、皆さまを楽しませることができました🪸👼
最後は、私たちが江戸川区合唱祭で歌った合唱曲から、2曲お届けしました。思ったほど上手く歌えなかったですが💦、みなさんとても熱心に聴いて下さり、拍手も送って下さったので、嬉しかったです❣️
帰りに「ありがとうございました」とご参加の方から、うれしいお言葉をいただきました🥰職員の方からも、またぜひ来て下さいと喜んで頂きました🥰
本来今年3月に訪問する予定でしたが、世の中の感染状況で叶わずでした。今回は施設に着いてすぐ抗原検査を受け(もち全員陰性👍)、無事訪問ができて本当に良かったです‼️
0コメント