歌詞の意味

こんにちは
合唱団ミモザです♬

爽やかな青空が広がって
おおきく深呼吸したくなるような、、
気持ちの良い季節になってきました😊

レッスンに向かう途中の公園の木々も色づきはじめ、段々と秋の気配が感じられます



「江戸川区合唱祭」まで3週間となりました

はじめて楽譜に出会った時は、新たな曲に胸膨らみ、自由に楽しく歌っていた日々が懐かしく、、
取り組めば取り組むほどに、沢山の課題に直面し、それぞれが自分の課題に向き合いながら日々練習に励んでいます♫

残された時間の中でわたしたちが優先して取り組む課題は何なのか🤔
おそらく、、
先生が一番悩まれているのかもしれません💦

そんな中、先週は
歌詞の大切さ、心を込めて歌う方法を徹底的にレクチャーして頂き、目から鱗のレッスンとなりました♬♫♪

今まではなんとか形にしようと、ただ必死に頑張ってきましたが、、

舞台では聴いてくださる方に、
表情豊かに歌いながらも、歌詞を明確にお届けできなくては意味がなく、、

今回、ひとつひとつ取り出して歌ってみると、まだまだ言葉の力が弱く不明瞭、、

声を縦にしたり、深みを持たせるために、変な癖がついてしまったり、、ちゃんとした日本語で歌えていないことを痛感💦

先ずは自分達が何度も何度も詩を口ずさんでイメージを膨らませて、自分の中に植え付ける練習をしてみたいと思います♬


1週間与えられた課題に取り組み、今週のレッスンでどこまで改善できるか、、
楽しみです♪(必死です💦)

10月23日(日)には、子音を意識した発音で
上田敏さんの美しい訳詩をお届けすることができたら嬉しく思います💗

あと3回のレッスンでどこまでステップアップできるか⤴️

お時間ありましたら
ぜひ聴きにいらしてください☺️

ima♪

合唱団ミモザ

黄色いちいさな花が集まって咲くミモザ。ひとりひとりは小さな輝きでもその仄かな光が集まってハーモニーとなり輝きたい… と願い、東京都江戸川区西葛西に合唱好きが集まり、山神健志先生の下、活動しているコーラスサークル。メンバー募集中!

0コメント

  • 1000 / 1000