3月6日のレッスン

3月8日は国際女性デー 別名「ミモザの日」

周囲にもミモザの花がちらほら目に付くようになってきました。

写真は友人から頂いたもので蔵前神社のミモザ。(ミモザの木で有名らしい)

今、満開だそうです。しかも、ミモザと桜の共演が見られるそうですよ!

さてさて、3月6日のレッスン。

暫くお休みしてたメンバーも復帰して下さり賑やかに🥰


先週レッスンで「いつもの練習は煮詰まってきてるので来週は気分転換に『空の名前』組曲の中の「空の名前」の音取りを始めましょうか」という事になってました。

予め先生がパート音源を作ってくださってるので、ちょっと予習はしてみたものの自分のパートだけ歌っても全体像見えずつまらないので私はほとんどサボってました。


いきなり「さあ、予習してきたかな~?みんなで歌ってみましょう!!」と先生。

「え~!いきなり??😅」「先生無茶ぶり~!!😅」(心の声)


で、合わせてみると

「わ~!みんな歌えるンだ~😍」

「空をイメージする、なんて幻想的で綺麗なハーモニーなの!!!😍😍」(心の声)

(ついていけない自分は置いておいて😅)


昔のミモザだと、1パートずつ音取り練習して、それで少しずつ合わせていくので、全貌が見えるのがほど遠く、それまでがつまらない=まるで途中羨望なしの道が延々と続き頂上だけが絶景の登山🤔


何が言いたいかというと、先生の効率良いパート音源の素晴らしさと、皆さんのちゃんと予習するという真面目さ!!=途中も絶景が見えるロープウェイで楽して山登る感覚😊👍


今回お一人欠員が出て、絶賛大募集中です!!(パートは要相談^^)

先生のパート音源は本当に良く出来てますから譜読みは楽ちんですので安心してくださいね! 

入るなら今ですよ~!!🙋🙋

               by H.S







合唱団ミモザ

黄色いちいさな花が集まって咲くミモザ。ひとりひとりは小さな輝きでもその仄かな光が集まってハーモニーとなり輝きたい… と願い、東京都江戸川区西葛西に合唱好きが集まり、山神健志先生の下、活動しているコーラスサークル。メンバー募集中!

0コメント

  • 1000 / 1000